【MHW】04:RARE5装備 2/3

トウゲンチョウちゃんフォトスポット。

MonsterHunterWorld
ぼっち客には背を向けて対応する塩さ加減が観光客に人気、多分

これが……モンハンか……!

RARE5装備中間報告の2/3です。よろしくお願いします。
製作素材を集める中で、これがモンハンかと思い知らされる洗礼も受けましたが、なんとか続いております。
果てしなさ過ぎと思ったRARE5もこれで半分を超えますから、なんとかなりそうですね。
え? その後にRARE6が待ってるって? ハハ……よしてくれよ、RARE6なんて野暮な話は……折れちまうだろ、心が。

ではいきましょう。

毎度の注意書きですが、モンハンならではの装備シリーズの呼び名とかちっともわかりませんので、なるべく加工屋のおじさんのリストに準拠した名前で表記しております。よろしくお願いします。過去作からの呼び方と違うとかあるかもしれませんがご了承ください。

RARE5

ケスト装備

MonsterHunterWorld
α装備
MonsterHunterWorld
β装備

ケストドンの素材から作るこちら、腕装備のみですね。下位装備と同様です。
手の甲を覆う部分の素材違い。上位素材はこの中世騎士の鎧のような鉄っぽい素材と、カーボン素材みたいなマットな黒い金属でのパーツの違いがαβにある感じですね。

いろいろ装備したものを眺めていると、目立つんですね真っ黒って。自然の中に紛れるための服や装備っていろいろあると思いますけど、全身真っ黒みたいなもの見かけないの、あれ案外目立つからなんだろうなぁ。

ガライー装備

MonsterHunterWorld
α装備
MonsterHunterWorld
β装備

こちらも下位装備同様、脚装備のみ。
ガライーバの素材、案外必要なときに足りなくてちょいちょい狩りに行くことになるんですよねぇ。カンタロスとかランゴスタと同じ。
侮るなかれ小型モンスター。

シャム装備

MonsterHunterWorld
α装備
MonsterHunterWorld
β装備

シャムオス素材で作る頭装備。ゴーグルですね。襟もついてきます。

シャムオスってどっかにシャムメスおるんかいみたいなことを下位のシャムオス装備のところで書いたのですが、ちょっとオスメスに関してはずっと気になっていることがあって。
MHWって小型モンスター(あとは環境生物も)について、ちゃんとオスメスが分かれているじゃないですか。体表の色味の濃淡とか、もうまるっきり大きさが違ったり、角の有無やなんかで。
大型モンスターってどうなんですかね?

リオレイアとリオレウスは、なんなら同種なのに別種みたいな扱いで種名分けちゃっててそれはそれでどうなのっていう感じですけど(リオレイアとリオレウスについてのその辺の成り立ちみたいなものが別のシリーズで解説されていたらごめんなさい)、他の大型モンスターについての雌雄の分類とか見分け方ってどうなっているのかなと、ちょっと気になっています。

レイア・レウスの種名分け扱いはすごいですよね。雌雄単性しか生まれない別種が交配して、遺伝子的には混ざらず純粋な種として両方を代々残しているんだったらすごい生物だよリオの血統。元々そういう話があるのかな。どうして彼らだけ雌雄で別種扱いなんだろう。
モンハン無知勢です。

ジャグラス装備

MonsterHunterWorld
α装備
MonsterHunterWorld
β装備

ランク変わり後も安定の倒しやすさでモンハン駆け出しプレイヤーに優しい、ドスジャグラス先輩の素材で作るジャグラス装備。

マントの裏地で差をつけていくスタイル。どっちの色も好きだけど、トータルαのほうが好みですかね~。黒が引き締めてくれてますわ。

クルル装備

MonsterHunterWorld
α装備
MonsterHunterWorld
β装備

頭おかしくなるかと思ったシリーズ。
本当にクルルヤックの上皮が出なくて、アプデで皮なくなったんかってくらいに出ませんでした。

これ、ハンターノートに載ってるクルルヤックの報酬情報なんですけど……。

MonsterHunterWorld
出やすさってなに?

剥ぎ取りで★★★★、クエスト報酬で★★★★★の出やすさなんですよ!
つまり他の素材欲しがってるハンターさんたちが『うわまた上皮出たよ~もう要らねぇ~これじゃないよ~』って言う素材なんですよ!(多分!)
もうそれが出ない出ない……何体のクルルヤックを捕獲したかわからん。もううちの拠点は一時期クルルヤック専門保育園になってたし、捕獲観察の担当調査員から『クルルヤック当分いいです』って言われてると思う。
大丈夫、多分またマスターで同じようなことになる。

ツィツィ装備

MonsterHunterWorld
α装備
MonsterHunterWorld
β装備

ツィツィヤックの素材で作る装備ですね。他であんまり見ない、胸元が大きく開いたデザイン。ツィツィヤックまんまやん、という頭装備も特徴的です。
ツィツィヤックの皮を使った部位、濃い青と紫の色合いがキラキラしてて綺麗なんですよね。デザイン的にも色味的にも好きな装備です。

鳥竜種の装備はやっぱ可愛いの多い。良い。

ギルオス装備

MonsterHunterWorld
α装備
MonsterHunterWorld
β装備

前回金木君みたいだなと思った、ドスギルオスの素材で作る装備ですね。
マスク部分の赤いカラーリングがギザ歯に見えてそれっぽかったんですが、その部分が黒に変わった上に他のパーツが紫のカラーリングになると、あら不思議、S.A.Sに所属するどこぞのガスマスク被ったイケメン隊員ぽさが出てきたじゃないですか(R6Sのお話)。マスク、ゴーグルが揃うとなんでもそう見える病気です。
これで瘴気の谷の瘴気エリアうろついたら完璧じゃない? ガス黄色いし(ガスじゃない)。

プケプケ装備

MonsterHunterWorld
α装備
MonsterHunterWorld
β装備

プケプケ素材で作る装備。
各パーツの色違い素材違いで区別されていた他のα装備β装備と決定的に違う、明らかなデザインの差。フード部分の折り返しある・なしでかなり印象が違いますね。

しかもね?
ちょっと見てくださいこれ。

MonsterHunterWorld
後ろ比較

α装備とβ装備の後ろ側のデザイン比較なんですけど。
装備変更して写真撮るとこまで歩いて、向きちょっと変えて……ってやってる間に、おや? と思って気付いたんですよねこれ。なにこのちゃんとしたデザインの差。
力み方が全然違うくないこれ?(大歓迎ではある勿論)
より肌色を隠して狩りに向いたデザインがβ装備って感じですかね。真っ黒同様、肌色も目立つんですよね。なんかどっかで見ましたそういう話。

正面から見た感じはα装備が好きだけど、後ろから見た感じはβ装備のほうが好きですね~。いや、見た目に楽しくて大変良いです、こういうの嬉しい。

折り返したRARE5

RARE5装備、残すところおよそ1/3程となりました。案外進みましたねクルルヤックに手間取りましたが。

前回の写真があまりに暖色の光が装備を見づらくしていたかなと思って、撮影の為に一等マイハウスに引っ越しをして昼間を狙って撮影してみたんですが、多少見易くなりましたかね。どうだったでしょう。多分こういう自然光のほうが良いかと思うので、次もこんな感じで撮ることにします。

昼間の時間を狙って撮るとなるとまあまあ急いで装備変更して立ち位置行って……っていうのを繰り返すんですが。その中で、『このシリーズまとめて着る』みたいなコマンド欲しいなぁと思いました。なんかMHWの次に出たモンハンライズではそういうことできるみたいなので、なんか……うまいことアプデでこっちにも実装されたりしませんかね。
めちゃくちゃラクになるんですけどね。ないか……ないか……。

そして蛇足のメインストーリー進行状況ですが。
ちょっとIBの領域に入りまして、寒い地域に拠点を作りました。アステラから来てくれた人もいれば、新たに初めましてになった人もいて、これから知らないお話が始まるんだなぁと楽しみなところです。
でもトビカガチ亜種に毒まみれにされて手も足も出ずやってらんねってなったので、しばらくあいつ待たせておくことにしてます。遊んでやらんあんなやつ。
そんな感じです。

またコツコツ素材集めて装備作り頑張ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
にと
長年DQ3で生きてきた人間です。恒常ゲーはFF14、LoLなど。好きなジャンルはRPGで、ゲーム以外ならうさぎと手帳が好き。ごみ捨てに行くだけで筋肉痛になる、深刻な運動不足。